お子さん、産後の女性のこんな悩みありませんか?
- 疲れてくると頭痛が出る
- 定期的に頭痛が出る
- 薬を飲んでも、痛みがあまり治らない
- 毎日、頭痛があり、朝が起きられない
- 脳神経外科等、病院で検査したけど、異常なしと言われる
- こころの問題と言われて、心療内科をすすめられる
- 3ケ月以上、毎日、頭痛があるのに病院でも原因がわからない
そのお悩み、当院にお任せ下さい!
毎日の頭痛がなくなりました!!
吐き気や体のだるさもなくなり、元気になってきました!
頭痛が治った!!
1人1人に対し細やかな治療をして下さる!安心してお任せできます!
生活の中で頭痛が減っていたり、首から方にかけてが軽くなった!!
長年、悩み続けた肩こりや頭痛の症状も軽くなっていきました!!
なぜ、当院のこどもの整体、おとなの整体は、こんなにも頭痛が改善されるのか?
他で良くならない理由
お子さん、産後の女性の頭痛がよくならない理由とは?
毎日、頭痛がある、毎朝、起床すると頭痛が出て起きられない、片頭痛が頻繁にある、3ケ月以上頭痛が続いているような症状でも、
お子さん、産後の女性に対する専門の施術をしっかり行えば改善する事が可能です。
もちろん、脳神経外科での検査で脳や頚椎に異常がない事を調べたり、痛みが激しい時に痛み止めを飲むことは、
重篤な病の見逃しを防ぐためにも、また痛みによる身体の消耗を防ぐためにも、とても大切なことです。
ただ、複数の病院の検査で何回やっても、異常が全くなく、病院に行っても痛み止め、あるいは、抗うつ薬を処方されて、
毎日、飲んでも、結局はその場しのぎにしかなりません。
当院では、独自の頭痛専門の整体検査方法により、お子さんの毎日続く辛い頭痛の原因を特定し、
単なる姿勢の矯正をして終わりではなく、頭痛の根本的な原因をはっきりさせてから、
お子さん、産後の女性専門の整体を行っていく、根本施術を行っています。
症状についての説明
お子さん、産後の頭痛といっても、お子さん、女性によって症状は様々です。
あなたの頭痛はどれが当てはまりますか?
- 疲れると頭痛が出てくる
- 毎日、程度の差はあるが頭痛がある
- 毎朝、頭痛があって、起きるのが辛い、起きられない
- 痛み止めを飲むと痛みは少し治まるが、痛みはなくならない
- 3ケ月間以上、毎日、頭痛があって辛い
- 病院の検査は異常がなく、心療内科の受診をすすめられて困っている
- 時間帯によって、頭痛がある時とない時がある
などなど、お子さん、産後の頭痛の症状は、本当に様々で原因もお子さん、女性によって、それぞれ違います。
症状の強さも、軽い頭痛から、痛みで起きられない、痛みで勉強に集中できない、学校に行くのが苦痛なくらい痛い、
まで、さまざまな痛みがあるため、原因が特定できないと、日常生活に支障をきたすようになってしまいますので、
早期の原因の解明と改善が必要です。
症状の原因
お子さん、産後の女性の症状の原因を的確に見つけていきます。
見つけ方としては、
- 身体の姿勢、重心のチェック
- 背骨のゆがみ、ねじれのチェック
- 頭の骨の大きさ、ゆがみ、重さのチェック
- 頭の骨の左右対称性のチェック、頚椎との角度のチェック
- 頭の前頭骨の電磁波汚染のチェック
- 日常生活での食事、睡眠、運動、スマホ等タブレット時間、住宅環境の汚染等の詳しいチェック
- 頭の病原体感染による、頭の重さ、大きさ、ゆがみのチェック
などがあります。
これらが原因となり、頭の骨、頚椎を含めた背骨のゆがみを引き起こし、結果的に頭痛を引き起こしています。
お子さん、産後の頭痛のほとんどが、日常生活での悪習慣、生活の癖から出ています。
もちろん、姿勢が悪くて頭痛が起きることは否定しませんが、姿勢が崩れるのは、あくまで結果であって、
姿勢が崩れる原因を特定し、解決しなければ、根本的な頭痛の解決にはなりません。
お子さん、産後の頭痛が出やすくなる日常生活での癖や習慣
- スマホやタブレットを毎日2時間以上連続で使用している⇒頭に長時間、電磁波を浴びるため、頭の骨がゆがんでしまいます。
- 毎日、習い事や塾などで帰りが遅く、寝るのが遅い⇒睡眠時間が毎日、短くなると、脳圧が上がり、血管が拡張して頭痛が出やすくなります
- お風呂に毎日、つかっていない。⇒頭に上がった血液や熱が首から下に下がらず脳が興奮した状態で、頭痛が出やすくなります。
- 運動をほとんどしていない、筋肉が全然ない⇒筋肉量が少なく、血流が悪いので、勉強などで頭を使うと脳から下に血液が下がらなくなり、頭痛が出やすい
- コンビニ食やスーパーの総菜など、食品添加物を多く含む食材を頻繁に食べている⇒食品添加物は身体にとって、異物であるため、身体に蓄積してくると、血流が悪くなり、特に背骨の動きが悪くなってしまいます。そのため、頚椎のゆがみが出やすく頭痛が出やすくなります。
- 毎日、何らかのお薬を飲んでいる⇒薬も身体にとっては異物ですので、頚椎の動きが悪くなり、ゆがみが出て頭痛になりやすいです。
- 生活環境が悪い⇒鉄塔、スマホの中継器のそばに住んでいる、オール電化住宅など、電磁波の強い環境に住んでいると、頭の脳圧が高くなり、脳の血管が拡張して頭痛が頻繁に出やすくなります。
- 毎日、寝室にスマホを置いて寝ている⇒機内モードにしない限り、使用していなくても、電磁波を受信しているため、脳圧が高くなり、頚椎のゆがみが出て頭痛になりやすい
以上の項目が当てはまれば、頭痛の程度はあっても、なかなか薬や整体だけでは、痛みが治まらない可能性があるので注意が必要です。
当院の改善方法
当院では、お子さん、産後の頭痛になっている根本的な原因を見極めて施術に入ります。
根本的なお子さん、産後の女性の頭痛の原因を当院、独自の検査法でしっかりと検査し、最終的に頭の骨や、背骨を整え、
身体の重心、バランスを整えて、お子さん、産後の頭痛に対して的確なアプローチができていくのです。
また、日常生活での環境の改善や、生活の癖の改善もご両親と一緒に取り組んで頂くことで、頭痛の原因を根本的に取り除いていきます。
根本原因を独自の検査で特定した後は、0歳児が受けても安全な力で、バキバキ一切することなく、
優しく触れる程度の刺激で、お子さんの身体を整えていきます。
3歳児~小学生のお子さんの場合ですと、施術がソフトですので、施術中に寝てしまったりする子が多く、
それくらいソフトタッチの優しく丁寧な刺激を意識して施術を行っています。
お子さんの身体は、特に小学生までは身体の構造が大人とは全く異なります。
つまり3歳児には3歳児の刺激を小学生には、小学生の刺激を産後には産後の方の刺激を適切に施す事が出来れば、
お子さん、産後の頭痛を改善することは決して難しいことではありません。
もし、あなたが頭痛で悩まれているのであれば、まずは当院にご相談下さい。
お子さん、産後の頭痛になっている原因を見つけ出し、改善に導くお手伝いをさせて頂きます。
自分の子供を施術するように、真剣に誠実に丁寧に施術することをお約束致します。
4月24日までに
\ご予約の方に限り/
「症状改善」自律神経の整体コース
初回2200円
(通常1回4400円)
予約多数のため先着10名様のみ
→ あと2名
※税込み表示です