当院の骨盤矯正はなぜ?こんなにも効果を実感できるのか?
こんな悩みありませんか?
- 産後、体重が自然にある所まで下がったのに、そこから停滞して体重が減らない
- 産後、体重が10キロ以上増えて、体重が全然減らない
- 明らかに産前と比べて、下半身の体形が崩れている、お腹が出ている
- 産後から腰が痛くて、仰向けに寝るのが辛い、寝返りが痛い
- 産後から、肩こり、腰痛、頭痛など、様々な体調不良があり身体が辛い
- 産後、くしゃみなどでも尿漏れがあり、骨盤が安定していない感じがする
- 産後から何年も経っているのに、産後の体調不良が治らない
そのお悩みお任せ下さい!
当院の骨盤矯正の専門家が責任をもって施術します!
スタッフさんがとても良くしてくれる!子宮脱も気にならなくなった!
Kさま 勤務医師
痛みは感じなくなり、歩いてグラグラする感じはなくなった!!
Yさま 大学病院勤務 看護師
PTでもあり専門的な事を教えて頂けるのは興味深い!
S Yさま 施設勤務 理学療法士
他でよくならない理由
もし、あなたが産後のこのような悩みで骨盤のゆがみを感じているようであれば、産後早期の改善が必要になってきます。
なぜなら、骨盤のゆがみは産後半年を過ぎるころには、ホルモンバランスの影響で身体の靭帯が固まってくるため、骨盤がゆがんだ状態を放置しておくと、ゆがんだまま骨盤は固まってしまいます。
もちろん、産後半年を経過しても骨盤のゆがみを整える事は可能ですが、産前のスタイルや体重、体調に最速で戻すためには、1ヶ月検診が終わるころには産後の骨盤矯正をスタートする事が望ましいのです。
産後、半年以降(1年以上経過)経過して、骨盤の矯正をする場合は、産後直後の骨盤矯正と比べて、倍以上の時間がかかりますし、骨盤まわりの筋トレなどのトレーニングもしないと、ゆがんだまま固定された骨盤はなかなか整いにくいのです。
産後は、ホルモンの影響で身体の靭帯がゆるくなり、身体の安定性が悪くなります。特に骨盤まわりの安定性が悪くなってくるため、どんなに筋力がある人でも、産前のスタイル、産前の正常な骨盤に戻していくためには、一定期間の固定をかけるものが必要となります。
理想は、昔の女性が使っていた、さらしを使用するのがベストなのですが、相当な手間がかかる事により、現在は、当院独自の骨盤ベルトを使用して頂いています。
産後の骨盤矯正とは、ただ、骨盤を矯正すれば良いのではなく、正しい位置に骨盤を矯正し、正しい骨盤の位置に正しい力で、正しい方向で、正しい時間、骨盤を締めるもので、骨盤の固定をかける。また、それを一定期間、個人個人に合わせて、オーダーメードで調整していく。骨盤の矯正+骨盤の固定+骨盤をケアする日常生活のケアの継続のアドバイス、そこまでを全てをセットにして、骨盤矯正というのです。
骨盤矯正という言葉は、すっかり一般的になり、どこの整体院でも気軽に、またスポーツジムなどのエクササイズ、病院等でも気軽に骨盤の矯正やエクササイズが行われるようになりましたが、骨盤矯正をするだけでは、なかなか思うような結果が出ないのは、そのためなのです。
一見、どこでしても骨盤矯正は同じように思えますが、12年間で数万件の骨盤矯正の実績を誇る当院のように様々な角度から、骨盤矯正のケアをできる院は非常に少ないと言わざるを得ないのです。
症状の説明
骨盤矯正といっても人により、来院理由は様々です。
あなたはどれが当てはまりますか?
- 産後の体重が全然減らない、思うように体重が減らない
- 産後、体重があるところから、停滞して減らない
- 産後、お尻のサイズや形が明らかに大きくなっている、お尻が下がってきた
- 産後の身体のスタイルが明らかに崩れている、夫や他人に体形の崩れを指摘された
- 床に椅子に座っていると腰が痛く、辛くなってきた
- 抱っこしていると、だんだん腰や骨盤に痛みが増してきた
- 産後、腰が痛くて寝返りが辛い、仰向けに寝るのが痛い
- 頻繁にぎっくり腰になって辛い
- 産後から、肩こり、頭痛、腰痛、膝痛などの体調不良が治らない、酷くなってきた
- 産後から今までなかった尿漏れや、下半身の違和感、しびれなどが出ている
- 産後から、骨盤まわりが猛烈に痛くて、授乳や抱っこが一切できない
などなど、産後の骨盤のゆがみからくる症状は、本当に様々で原因もまったく違います。
症状の強さも、体重の増加、停滞、スタイルの崩れなどの、見た目の悩みから、骨盤のゆがみからくる体調不良、痛みで日常生活が困難になるほどの辛さの症状まであるため、単なる骨盤のゆがみといっても、ないがしろにしていると、年単位での解決が必要になるケースがありますので、産後は早期の骨盤の矯正が必要です。また、産後、年数が過ぎている方でも、時間はかかりますが、骨盤を矯正することで、お悩みは解決するケースが多いため、1人でも出産された人で、身体の不調をかかえている人、身体の不調が解決しない人は早急に骨盤矯正の専門家のところで施術、アドバイスを受けましょう。
症状の原因
当院では骨盤のゆがみを的確に見つけていきます。
見つけ方としては、
- 立位での全身の姿勢のチェック
- 骨盤周径の計測(希望による)
- 臥位での足関節のゆるさ、ゆがみ、股関節のゆがみ、ねじれ、ゆるさのチェック
- 骨盤の左右差、ねじれのチェック、亜脱臼の検査、可動性の有無
- 腰痛のゆがみ、ねじれ、可動性のチェック
- 頚椎~腰椎までの背骨のラインのチェック、可動性のチェック
- 頭の側頭骨、後頭骨の歪み、ねじれ、脳圧の高さのチェック
などがあります。
これらが原因となり、結果として骨盤のゆがみを引き起こしています。
上記もほどんどが産後の日常生活での間違ったケアから歪みが出ています。
もちろん、出産時だけでも骨盤はゆがむこともありますが、それに加えて日常生活のケアが
圧倒的に足りていないのです。
骨盤をゆがませてしまいやすい日常生活の習慣
- 産後、骨盤の固定を全くしていない⇒骨盤が安定しません、また骨盤のゆがみは全く治りません
- 産後、骨盤の固定の時間が短い⇒骨盤の負担が大きくなり、ゆがみが出やすいです
- 産後、骨盤の固定が弱い、固定位置が間違っている⇒骨盤が矯正された状態で安定しません、逆に骨盤がずれます。
- 床に座る時間が長い、あぐらの態勢で授乳をしている⇒まだ安定していない、坐骨に過度の圧迫が加わるため骨盤がずれます。
- 運転時間が毎日30分以上、一日中、ほぼ一人で抱っこしている⇒姿勢がキープできなくなるため、力が骨盤に過度にかかり、骨盤がずれてきます。
- 一日中、スマホをいじっている⇒頭に電磁波を過度に浴びているため、頭の骨がゆがみ、連動して骨盤もずれてくる
いくら、適切に骨盤を矯正しても、産後の安定していない骨盤に負荷をかける日常生活を改善しない限り、いつまでたっても、骨盤のゆがみからくる、様々な症状は解決しないのです。
以上の項目が当てはまれば、骨盤のゆがみからくる、身体のトラブルが出る可能性はあるので、注意が必要です。
当院の改善法
当院では、骨盤のゆがみから出る、産後の様々なお悩みに対して、根本的に原因を見極めて、施術にはいります。
骨盤のゆがみを取るだけではなく、全身のバランスが取れているか、姿勢のゆがみは整っているか、左右差がなく骨盤、股関節が均等にそろっているか、しっかりと検査し、希望によっては骨盤周径も測定し、骨盤だけではなく、見た目の姿勢の美しさ、筋肉のバランスがとれるよう、背骨の調整をしているため、産後の骨盤に対して的確なアプローチができていくのです。
矯正というと、バキバキとするような矯正をイメージする方もいらっしゃいますが、身体のゆがみは力を入れれば、入れるだけ身体はゆがんでしまいますので、自然な優しい、お子さんでも受けられるような刺激で、丁寧に矯正していきますので、非常に安全で安心の施術です。
産後、ほとんどの方が悩まされる、体重の悩みや下半身の体形の崩れの悩み、産後の肩こり、腰痛、頭痛などの体調不良などは、
しっかり原因を見つけ出し、的確に骨盤を矯正し、一定期間、正しく固定、骨盤に優しい日常生活でのケアをすることで、ほぼみなさんが悩みを解決することが出来ています。
もし、あなたが産後の身体のことで悩まれているのであれば、まずは当院にご相談下さい。
あなたの骨盤のゆがみからくるお悩みの原因を見つけ出し、改善に導くお手伝いをさせて頂きます。